最初の留学先は

みなさんこんばんわ、
大事な書類を職場に忘れて帰宅し、少し落ち込み気味な

Mamiです、どーも。

今現在、シドニーで生活しているわけなんですが、約1年半前に遡って順番に更新しています。

てことで2016年の5月末で3年間働いた歯科を退職し、6月中旬にいよいよ留学へ。
私が選んだ留学先は

セブ島🇵🇭フィリピン

カナダやオーストラリア、アメリカ留学などが人気な中で、なぜ私がセブを選んだのか

その理由が

  1. 物価の安さ
  2. マンツーマンで英語が学べる
  3. 寮生活

まず大きな理由として、フィリピンは物価が安く、食べ物や日用品などが日本の三分の二ぐらいで買えます。

そして物価が安いということは学費ももちろん安い!

そして2つ目に、普通の学校では前に先生が立って生徒が2.30人座って授業を受けると思うのですが

フィリピンのほとんどの語学学校がマンツーマンの授業がメインの時間割りになっています。
もちろん英語を学びに行くんですが、先生ももちろん英語で、教科書も全て英語です。

1対1での授業だと、自分1人置いていかれることなく、分からないところをすぐ聞けるし、理解するまで教えてもらえたり、自分の苦手な発音を練習する時間を作ってくれたり、など

周りの生徒と比べることなく、ストレスがかなり軽減されると思います。

そして3つ目もフィリピンの語学学校の特徴なんですが、全寮制。
英語がほぼ皆無な私が、全く初めての土地で生活するということで、楽しみより不安がすごく大きく

寮生活となると、必然的に家と三食が付いてきます。
金銭的に抑えたい人にとってはかなりおすすめです。
とりあえずざっくりですが

私がセブ島を選んだ理由。
どんな学校を選んだのか、はまた別の記事で紹介したいと思います。

See you soon◡̈♥︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました