どーもどーも、みなさんこんにちはMamiです!
今日は私の職場含め、オーストラリアの仕事情報をシェアしたいと思います。
まず、ワーホリの方はもちろん、これから来ようと思ってる方もご存知かと思いますが
オーストラリアの最低賃金は世界一高い!!!
雇用形態が3種類あり、ざっくり私の言葉で説明すると
- フルタイム 週38時間以上の労働で時間も給料も固定。日本でいう正社員のような感じ。(私の職場は土日祝に働いても変わらず同じ給与の代わりに有給休暇が貰える)
- パートタイム 週38時間以内で固定で働いく。時給にするとカジュアルより低いが、もし早退してもシフト通りの給与が貰える保険の効いた雇用形態で土日祝も割増する
- カジュアル 時給で、土曜日は1.5倍 日曜日は2倍 祝日は2.5倍の給与支払われる。上の2つに比べて時間や給与の確保などはない。
お店によって、土日が1.5倍で祝日2倍など少し異なります。
と、こんな感じでそれぞれに短所・長所がありますね。
そしてカジュアルの最低賃金は平日で
18.29AUD
(2017年7月に17.29から引き上げ)
私はシドニーローカルのお店でシェフとしてカジュアルで働いています。ただ今6ヶ月目。
その時給はずばり!
月-金曜日 .91
土曜日 .64
日曜日 .09
祝日 .28
(拍手)
もちろんローカルだと時給25ドルとかもっと高い仕事もあれば
ジャパレスやコリアンレストランだとキャッシュジョブと呼ばれるいわゆる違法、最低賃金以下で税金や年金保険を払われずに手渡しで支払われることがほとんど。
ワーホリにきて英語に慣れるまではジャパレスで〜、、なんて思ってる人も勇気を出してレジュメを配ることを強くおすすめします!!!
そんなローカルな仕事をタイミング良くゲット出来た私のプチ自慢でした。笑
See you soon (^-^)v
コメント
こんにちは。Mamiさんの勤務先はフルタイムスタッフが土日祝に働いてもペナルティレートがつかないのかも知れませんが、一般的には、フルタイムでも土日祝に働けばパートやカジュアルと同じようにペナルティがつきます。Fairworksでその旨の明記があります。
そうなんですね。ご丁寧にありがとうございます。うちは有給休暇が代わりに貰えるので訂正しておきました!
有給休暇のローディングがもらえるのは違法な職場でなければフルタイムはどこも共通です。一度、Fairworksのウェブサイトをチェックしてみてください。他の読者さんが誤った情報を収集することを心配しているだけで、個人的な恨みは何もありませんので、度重なるコメントで不快な思いをされたらごめんなさいね。