ファームハウスってどんなところ?

 

今日は私がファーム生活を3ヶ月過ごしたファームハウスについて、記憶をたどって紹介していきます。

 

まず場所を改めて。

Stanthorpe(スタンソープ)

というブリスベンからバスで3時間のところにある田舎で、

住所はCottonvale(コットンベール)という小さな町です。

 

ファームの名前は

I luv farm(アイラブファーム)

ネームセンス無し。笑笑

 

そして、私が住んでいたのはこんなところ!

1E9947F6-B9D2-47CC-98AF-47C8CC8A6CD7.jpeg82E2B101-E75D-4A55-BA72-89B88A47F424.jpeg

プレハブ小屋のような感じで、5部屋くらいで一つの棟?で、それがずらっと並んでいます。

多分100人くらい住んでると思う。

 

(ちなみにここだけじゃなくて、少し離れた一軒家を数名でシェアしたり、近くのキャラバンパークに住んでいる人達もたくさんいます。)

 

部屋の中は

2CAE0F44-D2AF-4CF3-8D5A-446D5E266596.jpeg

シングルベットがきっちり二つ入るくらい。部屋というか箱。

3C52F0A2-C19C-41F7-9255-B8E3C1C8C6EC.jpeg

2人でぎりぎりサイズの冷蔵庫と

きっと一番古いタイプのエアコンと

クローゼットと呼ぶにはおこがましいレベルのクローゼットと

オシャレにいうとカウンターテーブル的な、ただの台があります。

この部屋を2人で使っている人がほとんど、2人部屋だと1人$130/週

 

しかし私を含め、ちょうど部屋が空いてない日に入ってきた人は

全く同じ大きさの部屋を3人で使います。

3人部屋 1人 /週

 

私は1度だけ部屋移動をしたけど、両方3人部屋で

1回目は足の踏み場を綺麗に埋め尽くすようにマットレスを敷いて、

2回目はシングルベッドを女の子と一緒に2人で寝ていました。

 

そしてシャワーはこんな感じ

68A4C63D-9A94-4784-ADC0-7866FF32696C.jpeg

トークンと呼ばれるコインを毎週8枚貰います。(シャワー毎日分 7枚 + 週一回の洗濯 1枚)

そのトークンを1枚入れると、6-8分間だけシャワーが使えます。

最初は短く感じるけど、慣れると時間が余る。これは本当。笑笑

 

私はしたことがないんですが、トークン節約の為に(洗濯できる回数が増えるから) 友達やカップルで2人一緒に入って、8分間を更にシェアしてる人達がたくさんいました。

 

8つシャワーがあって、私達は左側から1番と呼んでたんですが

2番の水圧が良い、とか8番は6分しか使えない、とか。笑

お気に入りの場所を見つけて、いつもそこを並んででも待って使っていました。(懐かしい)

 

D5700461-303F-4449-8AB3-5E08FF2EDAD9.jpeg

これがキッチン。コンロの口数もレンジ、シンクの数も充分で結構多いけどまぁ晩御飯の時間帯を考えないとなかなか使えない。

まな板 包丁 フライパン 鍋 はみんなでシェア出来るものもあるけど、自分で買って綺麗に使うことをおすすめる。

832F8782-2706-4682-A3E8-09536D44642E

ダイニングはこんな感じ。

ここでご飯を食べたり、トランプしたり、テレビ見たり、カラオケ大会したり。

パーティするのも、ミーティングするのもここ。毎日椅子の取り合い。笑

1ABA295F-7F6E-4FAB-BF1D-DB00BC32DFD5.jpeg

隣には卓球台とビリヤードも!

 

今思えば、ここで3ヶ月間よく住んでたなーと。(しみじみ)

一番近いスーパーでさえも歩いてはいけないぐらいのど田舎で。

WiFiなんてもちろんないけど、唯一の癒しが空。虹も大きくて二重にかかったり、朝日も夕日も見惚れるくらい綺麗で、空気が澄んでるから星もたくさん見える。毎日流れ星見たらみんなで自慢し合う。

ほんっとーに本当に、この景色を見れたから、行って良かったと言ってもいいくらい。

1F61349E-A05B-49E8-9417-436172BE3BB4.jpeg

87121F4B-FDF3-4765-A42A-11FBDF95C110.jpeg

6F479A5D-E6DA-4AF0-9C99-BC0589687971.jpeg

なんか急に思い出に浸ってしまった。笑

さ、ざっざっとファームハウス内をまとめてみました。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます!ランキング登録してるのでよければ、ポチッとお願いします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

See ya ◡̎⃝

コメント

タイトルとURLをコピーしました