こんにちは。
オーストラリアは物価が高いことで有名ですが、その中でもシドニーは都会なので更に高い。
そんな街での生活を1年以上しているので、改めて1ヶ月の支出を計算してみました。
7月
出費
- 家賃 (175/w × 4 ) $700
- 携帯代 ($50×2) $100
- 交通費 ($50×2) $100
- 服 靴 ピアス $220
- コーヒー $15
- 飲み代 $40
合計 $1170
収入
- 7/4 $657
- 7/11 $607
- 7/18 $800
- 7/25 $780
- 利息 $25
合計 $2869
はい、ざっくりですがこんな感じ。
まずは家賃について。オーストラリアの家賃は週単位なので、1週間の家賃が$175、ここでは日本人の感覚として分かりやすいように1ヶ月計算しました。
次に携帯代、VodafoneのSimを使っていますが、35日間で12GBが$50 。20日くらいで使いきっちゃうので今月は2回チャージ。1ヶ月で考えると5.6千円かな?
交通費はNSW州で使われている、Opal cardについて。(オパールではなく英語読みはオーパル)
週5日の仕事で電車に乗るので、2週間に1度$50チャージしています。
あとは自分の洋服や靴、アクセサリーや化粧品など。コーヒーも職場で毎日飲めるので今月は3杯分のみ。
ちなみに、キッチンでの仕事なので食費がほぼほぼかかりません。出勤日は基本的に1日8-10時間働くので、朝昼晩はもちろん食べれるし。持って帰って休みの日に食べたりもしてます。笑
けど賄いの有難さはすごく大きい。あまり外食しないのもあって、食費はほぼゼロに近い。
そして給料はまぁこんな感じ。6月は早上がりとか多くて$400くらい少なめで、8月はたくさん働いたのでもう少し多いし。タックス引かれて手取りがこの金額です。
そして利息ってのはもちろん銀行の貯金口座の利息。日本の利息は0.001%くらい?
オーストラリアでは普通口座が0.1%、そしてこのNab銀行の貯金口座は2.95% 。貯金用の口座なのでお金を引き出すと利息は0.05%です。
この口座を持っていない人はもったいない!知らない人は今すぐ★☆
さて7月の支出と収入の総額は
$2869 – $1170 = $1699
日本円にして約14万を今月は貯金することができました!
すでに1年同じ仕事をして、収入も安定していて、更に食費がかからない場合の総支出です、笑
参考になるかわかりませんが、、また8月ももうすぐ終わるので今月分も記事にしたいと思います。
では、See you soon◡̎⃝
コメント