エアーズロック 2泊3日③

Ayers Rock

 

さて、エアーズロック 2泊3日の旅

に続いて、最終日のこと。

 

 

05/11 2018 (Tue)

この日は朝5時起きで朝日を見に、サンライズスポットへ☀︎

5時半ごろが日の出の時間だけど、ちょうどウルルの向こう側から上がってくるような場所に居る為

実際太陽は出てるのに、ウルルの高さ分なかなか出てこなくて

(この文章で伝わるかな?)

1時間くらい車の中で待機

C8438AB7-0506-4669-9F20-7CC8C9171519.jpeg

でもこうやってちょうど重なって出てくるのは、季節によってズレるから、素敵なタイミングだなーとか思ったり。

F82C0828-9046-41A4-95B6-F67B41F5D732.jpeg

そして、1日目・2日目とcloseで登れなかったウルルの登山口へ

登らせてーーーと言いながら向かうラストチャンス。

 

結果

5時間後の13時の天気予報に雷マークがあるのでclose

とのこと。残念。無念。

 

ちなみに、ウルルの登山口が開く条件は

  1. 気温36°以上の予報が無い
  2. 風速25ノット以上予想されない
  3. 3時間以内に雨予報が無い
  4. 3時間以内に雷予報が無い
  5. 表面が濡れていない
  6. 雲が頂上にかかっていない
  7. アボリジニの祝日でない
  8. 救済活動中でない

 

 

せっかく来たからには登りたかった〜

まぁでもアボリジニの聖地、敬意を払って、汚さずに帰るのがマナーなのかな。

とポジティブに言い聞かせて。

 

D6A08091-F659-4EEF-A0B3-E5C97E89E332.jpeg

早速バッパー戻って、身支度整えて。

近くのカフェでコーヒー購入。なかなかコーヒー飲めるとこ無いから貴重。カップもアボリジナルでいい感じ★味はぼちぼち。

 

暇つぶしにお土産屋さんへ行くと、アボリジナルアートがかなりツボで、Tシャツとポーチをゲット!

8F1A3DEA-073B-4B45-AF01-E39C37D60553.jpeg

他にもここでしか買えないウルル限定的なピンバッチ,ステッカー,マグカップも購入。

あれもこれも欲しかったけど、自分へのお土産買えて大満足❤︎

 

レンタカー返却して、エアーズロック 空港からシドニーへ。

結局、朝の天気予報は当たらず、6時間後の搭乗時間でも晴れてました。

ウルル登れたよーまじで。つらみ。

B9A862BE-1E14-4ED6-A5A9-F5C01A87B73B.jpeg

無事帰宅。ただいまーーーっ

ということで3日間の旅はこれにて終了。

超楽しかった!

ウルル登られへんかったけど、カタジュタもキングスキャニオンもかなり良かったし充分満喫☆

ツアーに参加せず、レンタカーしたのが大きかったと思う!

 

今回の旅、大体の予算は

(3人で行ったので÷3で1人分の計算)

  • 往復航空券 $330
  • レンタカー $83 ($250÷3)
  • ガソリン代 $67 ($200÷3)
  • バックパッカー $100
  • 食費  $40 ($120÷3)
  • お土産 $60

合計 約 $680

 

航空券がもちろん国内線ってのもあるけど、通常より安い時期に買えたと思います。なので平均的には国内線でももう少し高くつくかもしれないし、日本からだと直行便は無いので経由になります。

当たり前ですが、4人で割るとレンタカー代やガソリン代も浮くし、2人だと高くつきますね。

是非2泊3日は滞在して、キングスキャニオンまで足を運んで欲しいですね!

 

それでは最後まで読んでくれてありがとうございました!ポチッと押して帰ってくれたら嬉しいです★
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(オーストラリア)へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました