本当にメルボルンは住みやすい街??

Melbourne

こんにちは〜

実はこの記事を書いてる途中で、一回全部消えてしまいました。辛かったw

ワードプレス、前より使いづらくなった。

ってことで書き直しです。

   

私が住む街メルボルンは

最も住みやすい都市ランキング

2017年 1位 2018年 2位にランクイン!

ちなみに1位はオーストリア・ウィーン

3位が我が国日本、地元の大阪!

日本一住みやすい都市ってことですね。

さらに5位にはシドニーがランクイン。

 

ということで2年ほど住んだシドニー(5位)と現在住んでいるメルボルン(2位)を、いくつかカテゴリーを分けて独断と偏見で比較していきます☆

   

交通機関

まず、交通機関というと電車。

メルボルンで市内無料トラムは有名ですが、正直私はほとんど乗りません。笑

疲れて歩けない〜て時と、暑すぎて無理〜って時ぐらいかな。

だから個人的にはトラムでのポイントは無し。

シドニーにトラムはないけど、フェリーがあるから引き分け。

 

そんなことより電車について、私は声を大にして言いたい。

メルボルンのメトロは基本遅延

週3.4回仕事へ向かうのに電車を利用しますが、必ず2〜10分遅れています。逆にこの1ヶ月間時間通りにきたことはありません。

もちろん全線ではないですが、私が乗るWest footscryからの市内方面は当たり前に遅延。

本数も20分に1本、1時間に3本しか無いのに出勤の時に5分10分遅れられるとかなり迷惑。

もちろんシドニーもオーストラリアなのでぼちぼち電車が遅れることがありますが、さすがに毎日ではなかったし。。

 

ちょっと話はズレるけど、電車自体もメルボルンのは乗りにくい。というのもシドニーはほとんどの車両が2階建てになっていて、座席数がかなり多い。座席の向きも簡単に進行方向に動かせるし通勤ラッシュ時以外は大体座れる。

けどメルボルンはもちろん2階建てじゃなければ左右2列シートで、向きも変えられないしどの時間帯でもなかなか座れない。

あとね、メルボルンの電車のドア。手動なの。変じゃない?笑

あれ、意味わからん。まじで。誰得?

書きながらイライラしてきた。笑

 

あとは運賃。メルボルンは高い。

シドニーでは週5.6回cityに行っても$25くらい($50チャージを2週に1回する計算)

だけどメルボルンは1日往復で$8.6だから週3回乗ればもう$25以上。(たった4駅なのに、距離計算じゃないから余計損な気分)

週4回以上cityに行くなら定期があるから割安にはなるけど、それにしても高い!

ということで、運賃・遅延・車両全てにおいてシドニーの方が良い

   

ちなみに車を持ってる場合。

車で市内へ行くのは全くオススメしない。車道にトラムが走ってるから、トラムが優先だから来る度に止まらないといけないし。トラム渋滞があるから、シティは電車で行くべき。

   

物価

なんとなーく、メルボルンの方が高い気がする。カフェ行くとシドニーだと$15でランチ食べれるけど、メルボルンだと$20over

そんな気がする。


バーガー単品↑チップス無しで$22
 

家賃はシドニーの方が高いかな?

でもメルボルンは車がない人には、家賃高くても市内に住むのをオススメする☆

とにかく私は電車にストレスだから。笑

運賃のこと考えたら、週$250で市内に住んでもいいくらいだと思う。電車乗らなくていいし、トラム無料だし、時間とお金をsave出来る。

車があるなら郊外に住んで、仕事も市外で見つけるべし。

   

シドニーはほんとにたくさんビーチがあって、近場でも綺麗なところが多いけど

メルボルンは5ヶ所くらい行ったけど、どこも海水が濁ってて、たくさんの人が泳いでるんだけどそんな気にはならない。

↑Altona Beach

毎週休みの日が晴れたらとりあえずビーチに行くから、ちょっとこれは悲しい。シティから1時間くらい離れたところでも全然綺麗じゃなかった。

まぁガチ泳ぎしないし、基本ビーチで寝っ転がってるんだけど。でも足つけるのも嫌なのはちょっとね。。

結果

シドニーの勝利。住みやすさでいえば断然シドニーです。逆に何が良くてメルボルンが1位、2位になったのか。

 

ヨーロッパ風の綺麗な建物もたくさんあって、でも近代的な奇抜なデザインの建物もある街並みは素敵だと思うけど、住みやすさには関係無いし。笑

あ、ショッピングセンターの数はかなり多いかも。だからわざわざcityに行かなくても大型モールがあちこちあるからなんでも揃うし。まぁでもシドニーも困るほどじゃないしな〜。

 

前に4ヶ月間メルボルンに住んでた時はメルボルン大好きだったけど。(カフェ巡りばっかしてて、有名どころは全部行ききった。)

その後シドニー移動して、2年ぶりに戻ってきたら、、ん?あれ?、、て感じ。

でも天気が悪いで有名だけど、この1ヶ月ほとんど雨降ったの2.3日?だけかな。シドニーより天気が時期なのか。

こないだは43度ありました。(画像はブログ用にと思いついて急いでスクショしたら42度になった)

暑いから一歩も家出なかったけど。笑

でもビーチが綺麗じゃないから、休みの日の快晴はかなりもどかしい。

だから最近はもっぱらボール持って公園へ行ってます。リフティングの練習始めました。(なんの報告)

あと8ヶ月あるので、メルボルンの良いところ探ししていきまーす!


最後まで読んでくれてありがとうございました!ポチッと押して帰ってくれたら嬉しいです★ ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ

コメント

  1. シドニーのが住みやすいのですか??
    メルボルンと比べると大都会で、私には広すぎると思ってしまいました(^^;
    でも、シドニーもメルボルンも楽しかったなあ~。
    記事を読んで、また行きたいなと思いました。

    • Mami より:

      個人的には長く住んでたシドニーの方が住みやすく感じます!
      そう思って頂けて嬉しいです。ステキな思い出の場所、また来れるといいですね☆

タイトルとURLをコピーしました