メルボルンの電車遅延とアプリ

Melbourne

 

こんにちは。

メルボルンに移動してきて50日が過ぎ、もうすぐで2ヶ月が経とうとしています。

家は市内のFlag staff駅から4駅西に位置するWest footscrayに住んでいます。

右下、Melbourneと書いてある長方形がいわゆるCity

そこから10-15分程で最寄駅、そこから10分歩いた先が自宅です。

   

仕事は大体10時からなので朝9時20分に家を出て9時半初の電車に乗ります。

毎週3日出勤だけど、先週はスタッフの1人がホリデーで母国へ帰っていたので初めて週5日働きました。

そして毎朝電車が遅れていることを証明したいと思い、みんな見て欲しくてスクショを保存してました。笑

1月14日 月曜日
1月15日 火曜日

1月16日 水曜日
1月17日 木曜日

1月18日 金曜日

   

全部5分以内ですが、実際乗るまでに更に遅れたりすることもあります。

とにかくメルボルンでon timeに電車がきたことは今まで一度もない!

駅から職場は5分歩けば着くので、少し遅れても急げば間に合うし

まぁオーストラリアなんで実際遅れても怒られることはまず無いし

いいんだけど。いいけど。

でも良くない。

   

やっぱりメルボルンの電車は嫌いです。

それだけ。みんなに伝えたかったので。笑


ちなみに、朝の通勤ラッシュだから遅れてるのかなーと思い

今、調べた結果

ほらね。

   

あ、電車アプリなんですが

メルボルンでよく使われているのはPTV

だけど使いづらいし、何分遅れてるかも、何番ホームかも出ません。

でも良いところは、よく乗る駅をお気に入りに入れるとワンタッチで見れるところ。

前に4ヶ月間住んでた時は、みんながこれを使ってたので教えてもらって、ずっと使ってました。

   

しかし、シドニーで使ってたアプリTrip View Lite

メルボルンに変更できるとつい最近知りました。

RegionをSydneyからMelbourneへ変更するだけ。

無料版だと最寄駅をお気に入りに登録できません。毎回検索しないといけないところだけが不便ですが

何分遅れかすぐに反映するのが有り難いですね。

PTVよりTrip Viewの方が使いやすくておススメです☆

どちらのアプリも、電車だけでなくトラム・バスも調べることができます。

シドニー、メルボルンに旅行で訪れた際にも便利なので是非!

      最後まで読んでくれてありがとうございました!ポチッと押して帰ってくれたら嬉しいです★ ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ

コメント

  1. 電車、遅れますよね~”(-“”-)”
    私はグレンハントリーに住んでました。
    急行が止まらず、行ったばっかりの時は、よく乗り過ごしてました( ;∀;)

    • Mami より:

      本当に、遅れてない日が無い。えー、通り過ぎてまた戻るのは辛いですね、笑

      • はい( ;∀;)
        しかも通学2日目くらいだったので、焦りました。
        当時、携帯電話もなく、ホストファミリーにも電話できず…”(-“”-)”
        いつもより遅く帰ったら、「どうしたんだ~」と心配されて…。
        マザーが「これを持ってなさい。」と携帯電話を貸してくれました(*^^)v

タイトルとURLをコピーしました