こんにちは!
遂に、平成最後の日ですね。
オーストラリアにいると、西暦しか使わないので実感がないですが
来月、私が日本に一時帰国する頃には、きっと「令和」が当たり前になっているはずです。
「平成生まれは若いなー」なんて言われるのも終わりですね。笑
新しい時代の始まり!
初めて時代を跨ぐのでなんだかワクワクします。
さて今日はショッピング、おすすめモールを紹介★
オーストラリアで大型アウトレットモールといえばDFO
シドニーに三ヶ所、メルボルンにも三ヶ所あります。
今回はそのDFOではなく
Bundooraという地区にあるFactory
Uni Hill Factory Outlets
2 Janefield Dr, Bundoora VIC 3083
シドニーにもFactoryはあって、そちらも好きで良く行きましたが
ブランド別で店舗が別れていて、私が行くのはいつもナイキとアディダスのみ。
Uni Hillはモールなので、同じ建物の中にたくさんの店舗が集まっているので規模が大きいです。
車だと市内から30分ほど
目の前にトラムストップがあったので、1時間半くらいかかりますが電車でも行くことが出来ます。
そして個人的メインは、NIKE。
ここで買い物をする気でいつも行きます!
かなり広いですが、いつも沢山の人で争奪戦。笑
並びには、adidas。
ナイキほど広くはないですが、アディダスオリジナルも置いているのでいつも行きます。
ここは私の好きな雑貨やさん。シドニーにもあるし、メルボルンでも三店舗あります。
オーストラリア土産にも良さそうなマグカップやタンブラー
たくさんのカードがずらり。
私、メッセージカードコレクターなので、可愛いのがあればすぐに買っちゃいます。50枚くらい家にあるかな。笑
今回もお買い上げ。
とにかく女子にはたまらない雑貨屋さん。個人的おすすめ★★★
アクセサリーやバッグ、文房具や入浴剤など幅広く取り扱ってます。
あといつも行ってしまうのがこちら。
いつもチョコは絶対Lindor。スーパーで安くなってる時で$7だけど
アウトレットだと2つで$10。
しかもスーパーにはない、一番好きな抹茶ホワイトがあるので、必ず二つ買います。
アウトレットに来てなんにも服を買わない時でも、チョコだけは安定でお買い上げ。
この抹茶がマジで美味しいからおすすめ★★★★★
今回はseedでトップス二つお買い上げ〜
$140が$40でゲットできました♩
DFOのようにハイブランドのお店は入っていませんが、DFOに飽きたら少し足を伸ばしてUni Hillへ行ってみてはいかがでしょうか〜
最後まで読んでくれてありがとうございました!ポチッと押して帰ってくれたら嬉しいです★
↓ ↓ ↓ ↓
コメント