はい、タイトル通り。
私の大好物は牛タン!!
オーストラリア人は、タンやレバーなど内臓系をあまり好まないので
需要が無い為かかなり安く売られています。
家でタンを切ってたら、シェアメイトのOZに
You make me sick. That’s disgusting!と言われます。笑
砂肝(ずり)やレバーは大手二大スーパーのColes・Woolworthsでも普通に売られています。
が、私の大好きなBeef tongueが無い。涙
たまーに売られていると噂はあるものの、スーパーでは見たことがありません。
Asian grocery storeだと需要があるのか、ほとんどのお店で薄くスライスされた冷凍のものが売られています。
こんな感じ↑ですが、味は決して良くないです。もちろんお店によるかと思いますが、まぁぺらっぺらで高い。
シドニーに住んでいた頃は、Australian Meat Emporiumというお店でよくタンを買っていました。Green square駅の近く。
これは冷凍で、店員さんに頼めば好きな大きさにカットしてくれます。
$23で味も美味しかったです。
そしてメルボルンに移動してきて、またタン探し。
お肉やさんですら、扱っていないところがほとんど。
しかーし!見つけました!
Google mapではTASMAN Butchersと出てきます。
メルボルン近郊に10店舗あるみたい!
私が最初に行ったのは、MoorabbinのDFOに行ったとき。このお肉屋さんを見つけて、タンを購入!
$14とかなり安く、しかも冷蔵。
ちょっと気持ち悪いですが。笑
新鮮な証拠に色も綺麗で、かなり美味しかった★★★
ここで購入したタンはCornedと書いていて、塩漬けされたものでした。
ちょっと辛いくらいの塩漬けだったので、味付け不要。焼くだけで十分ですが、スープにしても固くならずかなり美味しかった!
ということで、毎日のように飽きずにタンを食べて超幸せ。
食べきったので、家から一番近い別の店舗へ今日行ってきました!
こちらの店舗(Deer park)では塩漬けでは無かったですが、売っていました!
この大きさで$15、やっぱり安い。
店内はこんな感じ。
当たり前だけど、肉。肉。肉。です。笑
冷凍のお惣菜的なのも少しありましたが、8割が生肉。新鮮な証拠。
私はいつも皮だけ削いで、捨てちゃいます。
残念なことに、髪の毛が付着していました。けど周りは切り落とすので、今回は良しとして。
こんな感じで冷凍して、食べる分だけスライスするスタイルです。
凍ってる方が切りやすいし、長持ちするから一石二鳥!
ちなみに、焼いても色が綺麗!
これで火が通ってるんです!
とにかく美味しいからオススメしたくて、やっと。
タン好きの皆さん是非、お近くのTASMANへ。
捌くのが苦手な方は、店員さんに切ってもらえるか聞いてみて下さい。
もしくは私が捌きます。笑
最後まで読んでくれてありがとうございました!ポチッと押して帰ってくれたら嬉しいです★
↓ ↓ ↓ ↓
コメント