オーストラリアでは、先月からSuperannuation (スーパーアニュエーション)の全額引き出し可能になっています!
通常は、
- 永住権保持者は定年退職後
- ワーホリ・学生は豪州出国後
に申請するもので、解約手続きをすると貯蓄した金額の一部が返ってきます。
税金の割合はVISAによって違い、ワーホリビザだと65% 、学生は35%引かれます。
で す が!
現在COVID-19の流行により、仕事を失い収入がない人が沢山いるためのコロナ対策
今なら全額引き出し可能!!
ということで、私も申請して全額受け取ったので手順説明していきます☆
iphoneで申請したので、pc持ってない方もご安心を!簡単にできます。
(※専門家ではありません。あくまで私が実際に行った手順の紹介です。)
My Gov
まずはSafariからMy Govへ
ユーザー名 or メールアドレス
パスワード入力でサインイン
登録時に決めた3つの秘密の質問のうち1つがランダムで出されます。
サインイン完了!
ATO
スクロールして、ATOをクリック
Viewをクリック
スーパーの早期返還申請
Applyをクリック
申請
説明、注意事項を読んでApplyをクリック。
3-①
永住権 or NZ市民 or PRの人は上を
学生やワーホリ は下を選択。
選択すると、チェック項目が5つ表示されます。
しっかり読んで理解して下さいね。
住所や電話番号等の変更があれば、戻って更新してから始めてください。
- 受給資格条件を読んだか
- 登録した連絡先は最新か
- 今年度コロナによる早期返還を別で申請していないか
- 各年度で一度しか申請できません
- 早期返還を許可します
確認できれば全てにチェックをいれます。
3-②
なぜ申請するのか、理由を選択します。
私は一番上を選択しましたが
ワーホリビザや1年以内の学生ビザの場合は一番下
3-③
スーパーの貯蓄金額の全額を入力
例) Balance $1000 の場合
Release amountに$1000 と入力
銀行口座詳細入力
Next !!
3-④
※一度submitすると、今年度はもう申請できません。
最後に注意事項をよく読み、左下のボックスにチェックをつけて
Submitをクリック!
お疲れ様でしたー。
終了です!
ATOからSMS
私は20日に申請して、
次の日21日にATOからメッセージ
入金
そしてその2日後、23日
申請から3日後には銀行口座へ入金されました!
5日以内とは連絡はきたものの、迅速な対応に驚きました。素晴らしい!
良い意味で(?)オーストラリアらしくない、笑
収入がない中、無事に受け取れてよかったです★
コメント